床の間 Now

床の間 Now

床の間 Now・Currently on display 2021年2月

雛人形の床間
床の間 Now

床の間 Now・Currently on display 2021年1月

「福寿山瑞気遍」「福寿山瑞気遍 祝金剛寺諸堂落慶」(ふくじゅさん ずいき あまねし こんごうじ しょどうらっけいをしゅくす)「福寿山金剛寺には おめでたい気が満ち溢れている金剛寺諸堂の落慶を祝す」これは、平成11年に金剛寺の本堂、庫裏の落慶...
床の間 Now

床の間 Now・Currently on display 2020年10月

「無事是貴人」「無事是貴人」(ぶじ これ きにん なり)(特別なことを)何もしない人が貴人(悟った人)であるこれは、禅語の中でも特に有名で、中国唐代の臨済宗開祖の語録「臨済録」に出てきます。この後に、「ただ造作すること莫れ。ただ是れ平常なり...
床の間 Now

床の間 Now・Currently on display 2020年7月

「東山水上行」「東山水上行」(とうざん すいじょうをいく)「川の水の流れに 東山の姿をうつしだす水は流れるが 山は流れない万物流転のなか 東山とはいったいなにものか」悟りの境地を表現した代表的な禅語のひとつです。山と水(H2o)の関係は、前...
床の間 Now

床の間 Now・Currently on display 2020年5月

「一鉢千家の飯」「一鉢千家の飯」(いっぱつ せんけのはん)修行僧の持鉢・茶碗の中には托鉢で頂いた多くの家の大切なお米が入っている修行は、多くの人たちに支えられて出来ている事を忘れてはならない「青山元不動 白雲自ずから去来す」(せいざん もと...