最新のお知らせ 床の間 NOWを更新しました!(2022年1月1日付) 新春の元旦を真っ白な雪で迎えました。大雪のため仕事や日々の生活に苦慮されている方々には、申し訳ありませんが、うっすらと積もった美しい雪景色を見ていると、心身ともにさわやかな一年を迎える事ができました。今年も数か月に一度の更新となると思います... 2022.01.01 最新のお知らせ
最新のお知らせ 床の間 NOWを更新しました!(2021年10月10日付) 10月10日というと以前は、「体育の日」と言って、各地、各校で運動会が盛大に行われる祝日のはずでしたが、今年はコロナ禍による自粛やオリンピックの開会式のため先取りしてしまい、何となく寂しく思うのは私だけでしょうか?一方、床の間の模様替えは私... 2021.10.10 最新のお知らせ
最新のお知らせ 拝観停止の解除と「応挙展」の中止について(2021年9月29日付) 8月20日から京都府に発令されていました緊急事態宣言は、9月30日をもって解除されることになりました。つきましては、当寺の拝観も勝手ながらご遠慮いただいていましたが、10月1日から従来どおり事前に予約して頂き再開させていただきたいと存じます... 2021.09.29 最新のお知らせ
最新のお知らせ 今年の施餓鬼会で感じたこと(2021年8月15日付) 今年も、コロナ禍のなか恒例の施餓鬼会を開催しました。施餓鬼とは、餓え苦しんでいる餓鬼にも施すということで、世界中の全ての命に感謝する法要です。私たちの命は、肉や野菜などあらゆる命を頂くことにより支えられ、それら全ての命に感謝し供養することが... 2021.08.28 最新のお知らせ
最新のお知らせ 床の間 NOWを更新しました!(2021年6月5日付) 今年も本格的な梅雨の真っただ中となっています。2月から雛人形、五月人形となっていた床の間は、本日4ヶ月ぶりに墨蹟に戻りました。ご覧ください。 2021.06.05 最新のお知らせ
最新のお知らせ 最新の門前と門内の様子!(2021年4月30日付) 2日間の雨もやみ五月晴れとなりました。例年5月の連休中に満開となるツツジは、今年は少し早く満開となり既に散り始めました。しかし、約280年間毎年美しい花をたのしませてくれていた白梅は、どうした事か元気が無く例年の約1/5の花が咲いただけで葉... 2021.05.01 最新のお知らせ
最新のお知らせ 床の間 NOWを更新しました!(2021年2月10日付) 梅のつぼみも膨らみ始め、春の兆しを感じる頃となりました。床の間を雛人形一色にしました。どうかご覧ください。 2021.02.10 最新のお知らせ