まもなく「応挙展」です‼ (2025年10月19日付)

11月3日「文化の日」は、金剛寺所蔵の重要文化財・群仙図(12幅の内9幅)を無料一般公開する「応挙展」の日です。

40年以上続けている年に一度の恒例行事。この機会にぜひご来場ください。

見どころは、昨年11月12日付けで発表した新説「群仙図を如何に観るのか?」を確認する初めての機会となる事。

これまでは、等間隔で展示していた群仙図を、今年初めて連続性を意識できる様に工夫してみます。

さてどうなるか? 私も楽しみにしています。

また、昨年寺の西側に約30台の駐車場を新設しました。お車でもお越し下さい。

京都縦貫道亀岡インターから運動公園の信号で左折した場合は、小幡橋手前を右折!
約100mで三叉路を右折! (直進不可)
画像に alt 属性が指定されていません。ファイル名: f6f77a1616e27fc34eb1a81aa7dc6262-1024x768.jpg
直ぐに車1台がやっと通れる道幅に!
(ゆっくり進めば大丈夫)
画像に alt 属性が指定されていません。ファイル名: ed80de20dfec1bd144442f3c2532b6bb-1024x768.jpg
寺が見えますがそのまま左へ!
画像に alt 属性が指定されていません。ファイル名: 4d2898cc519c4468d541cbcfe0072ef6-2-1024x768.jpg
約100mで新設の駐車場へ。お帰りは、反対方向へ。
画像に alt 属性が指定されていません。ファイル名: 6929b940e4802cf13960acbb172247c2-1024x768.jpg
三叉路を右折! ただし次の三叉路では右折しない事。(行も戻りも出来なくなります)
画像に alt 属性が指定されていません。ファイル名: b54091b9ea851f9c8810b52e50cbc14b-1024x768.jpg
道なりに右へ!
画像に alt 属性が指定されていません。ファイル名: 3c68c2dd13bf243cb21461b7b3c1e119-1-1024x768.jpg
約200mで元の大きな道に戻る。左折・元の運動公園へ。右折・西国21番穴太寺へ。

コメント

タイトルとURLをコピーしました