京都府亀岡市にある臨済宗天龍寺派の末寺で、開山は仏国国師、本尊は釈迦牟尼佛。画家圓山応挙との縁から「応挙寺」とも呼ばれます。
臨済宗天龍寺派 福寿山金剛寺(一名応挙寺)
  • 最新のお知らせ
  • 床の間 Now
  • ◎応挙
    • 〇応挙と金剛寺
    • 〇所有作品の紹介
      • ・波濤図 Waves
      • ・群仙図 Taoist Immortals
      • ・山水図 Landscapes
    • 〇応挙の書簡
    • 〇玉堂和尚肖像画
    • 〇年譜
  • ◎金剛寺
    • 〇境内の様子
    • 〇境内の様子(動画)
    • 〇本堂の様子
    • 〇本堂の様子(動画)
    • 〇山門額と朝鮮通信使
    • 〇作家水上勉と譲山和尚
    • 〇交通案内
  • ◎English
  • 〇画聖圓山応挙顕彰会
  • ◎お問い合わせ

2025-08

最新のお知らせ

今年の施餓鬼会でお話したこと(2025年8月19日付)

去る8月12日、金剛寺の「施餓鬼会」を厳修しました。当日、参列者の皆様にお話ししたことを簡単に紹介したいと思います。「施餓鬼会とは何なのかは、様々な本やHP等で調べることが出来ますが、私の施餓鬼観は次の3つの視点があると考えています。①仏教...
2025.08.19
最新のお知らせ
2025年8月
月 火 水 木 金 土 日
 123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031
« 7月    

最近の投稿

  • 今年の施餓鬼会でお話したこと(2025年8月19日付)
  • 応挙顕彰会が法要と総会を開催 (2025年7月23日付)
  • 2025年7月21日・応挙忌法要、総会を開催
  • 書籍「もっと知りたい夏目漱石」に登場 (2025年7月15日付)
  • 波涛図が辻惟雄先生の「好きな応挙十選」に… (2025年6月25日付)

メタ情報

  • ログイン
  • 投稿フィード
  • コメントフィード
  • WordPress.org
臨済宗天龍寺派 福寿山金剛寺(一名応挙寺)
Copyright © 2020 臨済宗天龍寺派 福寿山金剛寺(一名応挙寺) All Rights Reserved.
    • 最新のお知らせ
    • 床の間 Now
    • ◎応挙
      • 〇応挙と金剛寺
      • 〇所有作品の紹介
        • ・波濤図 Waves
        • ・群仙図 Taoist Immortals
        • ・山水図 Landscapes
      • 〇応挙の書簡
      • 〇玉堂和尚肖像画
      • 〇年譜
    • ◎金剛寺
      • 〇境内の様子
      • 〇境内の様子(動画)
      • 〇本堂の様子
      • 〇本堂の様子(動画)
      • 〇山門額と朝鮮通信使
      • 〇作家水上勉と譲山和尚
      • 〇交通案内
    • ◎English
    • 〇画聖圓山応挙顕彰会
    • ◎お問い合わせ
  • ホーム
  • トップ