〇所有作品の紹介 X Facebook はてブ Pocket LINE コピー 2020.05.122020.05.24 ・波濤図 ・波濤図 Waves本堂前面の三室に描かれていた「波濤図」(国指定重要文化財28幅、2曲屏風1双)は、三羽の鶴とわずかな岩石を除き大部分は連綿と続くダイナミックな波のうねり、波が重なりあい交錯しつつ萬里の大海原を描写しています。ボリュームのある波の中に吸いこま... ・群仙図 ・群仙図 Taoist Immortals本堂下間の床間と襖には、中国古来の仙人たち「群仙図」(国指定重要文化財12幅)が描かれていました。応挙は、人物の顔貌 ( がんぼう ) を類型的にとらえようと「人物正写図巻」という作品を残していますが、そこに描かれた人物像の典型が、この「群... ・山水図 ・山水図 Landscapes本堂上間の床間と襖には「山水図」(国指定重要文化財13幅)が描かれていました。応挙は、若年時代に覗機械(のぞきからくり)に用いられた「眼鏡絵」を描いていますが、そこで会得した透視遠近法は、後年の応挙の作品に大きな影響を与えました。当寺の「山...